どうも。
  御徒町店、野村です。
先日、お盆休みを頂きまして、実家に帰省しておりました。
  お盆休み中の東京はあいにくの天気が多かったようで、
  休み終わりに東京に戻って来てからも真夏とは思えないような涼しいい日があったりと
  温度差があるので体調には気をつけたいものですね。
さて、世間的にはお盆休みは終わり、学生の皆さんも夏休みの後半に差し掛かっていると思います。
  夏休みが終わると新学期が始まりますよね。
  お盆休み明けの皆様もですが、なにか心機一転したいとは思いませんか?
ということで、今回はこちらをご紹介!

MH1174 グレージングヌメ 単パス入れ   ¥4,600-(+税)
  MH1175 グレージングヌメ パスカード入れ ¥8,000(+税)
この2つです!色はベージュのみです。
通勤や通学に欠かせないものと言えば、やっぱり定期券ですよね。
  最近はICカードの定期券が主流になっていると思いますが、
  このパスケースはどちらも問題なくICカードを入れた状態で使用できます。
  しかし、ICカードを2枚一緒に入れた状態ではエラーが発生すると思いますのでご注意ください。
ではまずは単パス入れの方から見てみましょう。
 
このように、両面カードを入れれるようになっています。
  さらに、上部にもカードが入れられるようになっていて、最大3枚のカードを収納できます。
  「単」だと侮るなかれというところですね。
では続いてもう一方のパスケースはというと

このようになっています。
  表側にポケットが2つ、内ひとつはスライドして取り出しやすいようになっています。
  内側には6つのポケットがついています。ひとつは表面がしっかり見えるようになっています。
  合計8つもポケットがあるので、定期券だけでなく、
  普段からよく使うカード類を入れておけば、サッと取り出して使用することができますよ。
ヌメの商品は新生活や心機一転、気分転換にはもってこいだと思います。
  新品は真っ白で使えばだんだん味がでるので、ともに経過した時間を感じさせてくれます。
新品とディスプレイされてる商品を並べてみるとこんな感じになります。
左が新品、右がディスプレイ品になります。
  こんなにも違いが出るんです。変化の過程がすごく楽しみですよね。
  味が出てくればどんどん愛着もわいてきますし、大切にしたくなりますよね。
  ※上の写真の変化はあくまでも一例です。全てがこのように変化するわけではありません。革の個性を皆様でお楽しみ下さい。
ほんのちょっと気分を変えたいときにこういった小物類を新調して、気分を変えるのはいかがでしょうか。
  気分が変わればいつもの風景が違って見えるかもしれませんね。
それでは、皆様のご来店をお待ちしております。






